ヒツジマジン

USA

アメリカの運転ルール 赤信号でも行って良いって本当!?

ヒツジマジンです。皆さんは日本で運転をしたことがありますか?運転免許を取るときには学科試験を受けるために運転特有のいろいろなルールを覚えなければなりません。ただ、そこで学ぶのは日本の運転ルールであって、各国別の運転ルールが存在しています。私...
USA

アメリカのゴミ出し・ゴミ捨て・日本と比較しました!

ヒツジマジンです。皆さんは日本のゴミの分別が面倒だと感じたことはありますか?住んでいる地域によってルールも異なり、引越しをするたびに新しいルールを覚えなくてはいけないので、結構大変ですよね。アメリカはどうだったのかというと、日本よりも全然厳...
USA

アメリカのレストランで持ち帰りしたい時の英語

こんばんは、ヒツジマジンです。今回はアメリカのレストランについて書きたいと思います。アメリカで生活していたとはいえ、いつ行ってもそのお店独自のルールだったりメニューがあるので難易度の高いレストラン。日本との違いも多くあり、アメリカでは本当に...
スポンサーリンク
USA

飛行機内で使える英会話(英語が苦手でもOK)

こんにちは。ヒツジマジンです。 今日はアメリカ渡航の際に使った飛行機について書こうと思います。私自身、もともとそこまで飛行機に乗る機会はありませんでしたが、年数回帰国するタイミングがありました。私が渡航時に使っていたのはアメリカの航空会社で...
USA

アメリカの人口はどれくらい?州別ランキング調査しました!

こんばんは。ヒツジマジンです。またしばらくブログを休んでましたね笑。よく休んじゃいますね。最近あった出来事としては、引っ越しをして少し広めの家に住むことになりました。なかなか快適なんですけど、家の周りがまあまあ騒がしいのでその辺だけちょっと...
USA

アメリカは祝日多いの?日本と比較してみました!

おはようございます!こんにちは!こんばんは!ヒツジマジンです!期間が空いてしまいましたが、今日も書いていきたいと思います!(今日もというより久しぶりに)題して、「アメリカと日本の祝日を比べてみよう〜!」なぜこれをテーマにしようと思ったかと言...
USA

“Over-easy”って何?旅行で使えるアメリカの目玉焼きの頼み方!

久しぶりのブログ更新になりました。ヒツジマジンです。なかなか時間がなく更新できておりませんでしたが、また無理のない範囲で更新していきたいと思います。少しずつじめじめしてきましたね~今日たまたま朝ごはんの目玉焼きを食べていたときに、「そういえ...
USA

アメリカへの電話のかけ方とは?どうやってかけたら良いかわからない人へ・・・

こんばんは、ヒツジマジンです。桜がきれいに咲いていますね。まだまだ感染者も多い状況ですので、人が密集しそうなエリアには注意して過ごしてくださいね。さて、今回は英語学習ではないのですが、アメリカに行っていて混乱した国際電話の掛け方について書こ...
USA

アメリカは運転しやすい?アメリカの車事情!

こんばんは、ヒツジマジンです。今日はアメリカの車事情について書きたいと思います。皆さんは運転しますか?私はアメリカ滞在中は車で通勤をしていまして、アメリカで車の運転に慣れました。アメリカの車って日本ともいろいろ違いがあるのでここに書きたいと...
English Study

How are you?の返し方って? アメリカ人がコミュ力高い理由とは?

こんばんは、ヒツジマジンです。少しずつ、ブログを読んでいただけていることが増えた気がしています。読んでくださっている皆様、本当にありがとうございます。また少しずつ更新していきますので、是非読んでくださいね。さて、今回は前回のブログにも関連す...
スポンサーリンク